このサイトには広告を含む記事があります

上下完全分離二世帯住宅のはずが外階段と2階玄関を使うのは嫁の私だけになってるよ

外階段と2階玄関を使うのは嫁だけ

この記事では、我が家の暮らし方を紹介します。

具体的には外階段と、繋がっている2階の玄関についてです。

2階の玄関は勝手口とは違います。

ちゃんとした玄関ですよ。

 

上下の完全分離二世帯を希望して建てた家ですけど

わが家は上下で親世帯と子世帯に分かれています。

ハムスターハウス2階建て

完全分離型の二世帯住宅だよ。

 

階段下には扉があり、鍵もついています。

階段下の扉の鍵親世帯と遮断する階段下の扉の鍵|15年間一度もかけてない嫁の気持ちとは

 

ここで、完全に遮断。

共用部分はないはずだったのね。

そのつもりで建てました。

 

私、そこにこだわったよね?

 

ビフォーアフターの音楽♪

~あれから16年後~

 

2階の玄関と外階段は私専用となっています。

気づいたらそうなっていた( ̄▽ ̄;)

悩むハム嫁

私の靴は二階にしかありません。

用事がなければ1階に行くことはありません。

 

宅急便を取りに行く時も外階段から降りていきます。

宅急便の方も慣れています。

 

ただ、姑が先に受取っちゃうことも多いけどね。

外階段の下で気づいたら引き返してますww

サッと隠れるけど、後ろ姿見られてるかも。

ハムスターお尻

 

インターフォンは別だけど、ポストは1つなんですよ。

二世帯住宅のポストとインターホン完全分離型二世帯住宅の郵便や宅急便|ポスト・インターホンは別べにすべき?

 

嫁の私が外階段と2階の玄関にこだわった理由・メリット

ちゃんと 二階だけで暮らしています。

私だけ・・・はね。

 

外階段と2階の玄関は私の希望です。

どうしても欲しかった。

だって自由に出かけたいでしょ。

 

1階の玄関を使っていたら顔を合わせることが多くなる。

〇〇へ行ってきます。何時に帰ります

言わなきゃいけないよね。

 

別に言わきゃいいじゃんって言われそうだけど

言わずに出ていきづらい雰囲気なのよ。

 

だって、姑は 出かける時にメールを必ずします。

防犯上で心配。いなくなったことを伝えないと気が済まない。
ハム婆

私にも そうして欲しいと何度も言われた。

けど、出かける時は必ず戸締りしていくからとメールしていません。

 

何時に帰るかなんて わからないし。

必ず伝えるのは、仕事の時ぐらいです。

あとは、子供が帰宅する時間に病院などでいない場合ですね。

そんな風に、臨機応変で良くない?

お互いに 戸締りして出かけるようにしましょう

 

ただ、夫はね

母さんがいるから そのままでいいよ

同居のメリットのように思っていますね。

夏は閉めきると暑くなるからね。

 

もともと、外階段と玄関は、最初は しぶっていました。

余計な費用がかかりますからね。

予算の関係で徹底的に削る中、私が譲らなかった。

 

最終的には、節税にもなるし親世帯も認めてくれました。

2軒として登記しています。

二世帯住宅の節税対策二世帯住宅の節税対策|固定資産税・都市計画税について市役所に聞いてみたよ

 

外階段と2階玄関のデメリット

中学生になった子供に聞いてみた。

なんで、2階の玄関を使わないの?

1階の玄関の方がいいから

 

だよね。

1階の本玄関に比べたら そりゃ小さいです。

それでも、マンションで暮らしていた時より大きい。

私には十分です。広い玄関がいいんだって。

下駄箱も大きい。座って靴も履けるしね。

 

そして、何より外階段が嫌だって。

外階段は真っ直ぐで屋根がありません。

横にパネルはあります。幅は狭くないですよ。

そりゃ内階段と比べたら狭いけど。

 

内階段は踊り場もあります。

広いし楽だからね。落ちても安全。

だから、子供はそっちの方がいいのは確かです。

 

外階段はコンクリートだから。

そういえば、私も子供を抱っこしていた時、1階の玄関を使っていました。

 

小さい子には危ないんですね。

そんな風に育ったから、子供もあえて使わないんです。

なんてったって、夫と子供は舅・姑と顔を合わせることが気にならないしね。

 

たまに 会話をする機会としてちょうどいいって。

うん。そうだね。納得してしまった。

 

子供は、友達が来た時 必ず1階から入ってもらっています。

友達も 広い玄関からの方があがりやすい。

慣れなきゃ怖いものね。

 

私は外階段に慣れちゃった。走って降りられます。

いっぱい買い物して帰ってきてもへっちゃらです。

10キロのお米だって大丈夫です。

 

雨の日だって 傘をさして使っています。

家族には そこまでしてって思われてるけど気にならない。

そりゃ大雨や雪の時は困るけど、そんな日は出かけないから。

 

夫と子供は慣れないから怖がる。

夫は灯油を直接 運びたい時などしか使いません。

ということで、完全分離に全くなっていません。

 

まとめ|間取りと実際の暮らしの温度差

夫と子供が1階の玄関を使っている。

私が仕事で子供を預けていた頃、2階で預かってもらっていました。

育児用品がすべて2階にあるからですね。

そして、舅の介護の時は1階に行っていました。

 

そんな暮らしの中で、自然と行き来しながら生活をしてきた。

その環境で子供も育った。子供は行き来します。

 

私と義父だけが 特に事情がなければ親世帯、子世帯できっちり別で暮らしていました。

義父が他界した今、私だけとなりました。

住まいを上下に分離にしても 内情はなかなか難しい。

 

実家は1階が親世帯、2.3階が子世帯ですが、玄関は1階に隣り合わせ。

そうすると、お互いそれぞれの玄関を使います。

上下よりお隣同居の方が分離しやすい。

外階段がネックってことなのかな。

 

それでも、マイ外階段やマイ玄関?を作って良かったと思っています。

私には絶対に必要(*^-^*) 後悔はないですよ。

 

ただ、失敗したのは外構ですね~。

外階段から降りて、駐車場に行くのに本玄関の前を通らないといけない。

そして、リビングの前が駐車場。

 

だから、出かけるのバレちゃうの(笑)

それじゃ意味ないじゃんって思うよね。

それでも、やっぱり私にはマイ外階段やマイ玄関が必要です!!!

 

自分だけが使うスペースがあるのも幸せです。

秘密の物を隠すこともできるよ。

 

まぁ、気持ちの問題ですね。

やっぱり、顔を合わせることが少ない方が楽だもの。

それが 同居嫁の気持ちです(*^-^*)

 

このことに気づいているのは 外階段側のお隣さんだけだと思う。

あの階段って奥さんしか使ってないよね?って。