このサイトには広告を含む記事があります

カーポートって必要?|台風でお隣さんから屋根が飛んできて車にぶつかった話

カーポートが車に激突

カーポートを駐車場に車一台分だけ設置しました。

駐車場は車3台分なんですが予算の関係で1台分だけに。

 

外構を失敗した話を以前書きました。

外構工事失敗談【外構】ハウスメーカーやめて知り合いに100万で頼んだら大失敗しちゃった話

わが家、どんなカーポートをつけたのか よくわかってないんです。

とりあえず、予算内で屋根があればいいと思っていました。

今思うと、ちゃんと考えるべきでしたね。

そう思う出来事があったんですよ。

悩むハム嫁

この記事では外構のカーポートのお話をしますね。

 

15年経過したカーポートの現状

カーポートもとりつけてから、約15年半ですね。

家を建てて、しばらくしてから外構を頼みました。

 

故障やトラブルはありません。

色褪せや支柱のサビは多少ありますね。

 

ただ、耐用年数を考えると そろそろ心配です。

自然の劣化はたいしたことがないんですが、次の大きな台風が怖いです。

 

台風でお隣さんのカーポートが吹っ飛び、我が家の車に激突

台風の時、ほんとうに飛んでいきそうなぐらい揺れました。

風をもろに受けます。突風の時が恐怖です。

早く台風が過ぎてと祈ります。

 

実際に、お隣さんのカーポートの屋根が昨年の台風で吹き飛びました。

そして、一部が我が家の車に当たりました。

びっくりするハム嫁

 

わが家も他人事ではなくて、ビクビクしながら窓の外を見ていました。

だから、飛んできた瞬間を目撃しました。

 

カーポートの形態と素材

素材はポリカーボネートで柔らかいです。

割れたのではなく、1枚丸ごと飛んできて車の下に入り込んでいました。

 

当たった時の衝撃音はものすごく大きくて びっくりしました。

でも、そのわりには傷がつきにくいんですね。

 

ただ、ペラペラではなく思ったより重たいです。

女性一人では運べなくて、2人で取りに来ました。

これが人に当たったら危ないと思いました。

台風の強風時は外に出ちゃいけないと改めて思いました。

 

カーポートの屋根は何枚かで出来ていて、一部分が吹き飛びます。

そうやって、一部分が飛ぶことによってカーポートの支柱が守られているそうです。

カーポートごと吹き飛んだら、もっと被害がでます。

 

お隣さん、我が家とも片側だけの支柱でした。

R型のカーポートです。やっぱり飛びやすいです。

 

近隣の何軒か、同じようにカーポートの屋根の一部が吹き飛んだんですね。

大型新興住宅地で同時期に建った家ばかりです。

15年、どの家のカーポートも劣化はしていたと思います。

 

もしくは耐えられないほどの強風、想定外だったんだと思います。

台風の時は、カーポートをつけたことを後悔しました。

それは、吹き飛んだ お隣さんも同じで、もういらないと言っていました。

 

台風から守る対策ってあるの?

ロープやネットをかけるのは無駄だと感じました。お隣さんもやっていました。

ネジのゆるみなどのチェックや劣化などをもともと確認。

これぐらいしかできない。

 

経年の劣化で対応が難しいなら、買い替えでしょうね。

支柱は両側がいいと思いました。

 

あとは、屋根の1枚(1部分)が飛んだあとは カーポート自体は守られていました。

近所でも そんなカーポートをいくつか見ました。

屋根が仕組みによって はずれるようであれば、はずす。

素人でも可能かどうかですね。業者に聞くといいと思います。

 

修理・被害の補償ってどうなるの?

台風が過ぎてから「車を確認して修理代を請求してください」と言われました。

でも、お茶菓子を頂いて終了となりました(*^-^*)

 

車も古く 傷だらけでしたし、お詫びで十分でした。

新車の頃だったら、傷を気にしたかもしれません。

 

被害の補償は?

これ、台風の時に調べました。

飛んでったらどうなるんだろうと。

車に当たったら?家に当たったら?

それほど揺れてたんです。

 

自分が被害を受ける側じゃなくて加害者の心配ですね。

結果として被害者側になったんですけど。

 

天災だと支払い義務はないんですね。

お隣さんがいい人でご厚意で提案して来てくれた。

調べていたので、そういう認識でした。

 

車に傷がついたら、自分の保険を使い修理になります。

修理したら保険の等級があがります。

もし、修理が必要なほど目立つ傷であれば

その差額ぐらいを請求してもいいのかなと思います。

 

でも、ご近所だから そこは穏便に済ませたいですよね。

トラブルにならない、常識の範囲内でとなります。

 

カーポート自体の修理について

火災保険の中に風災ってありました。

つけた覚えがありません。

 

地域によっては必要になってくるってことですね。

大きな被害になった時に困ります。

補償内容・免責金額をゆっくりと見直ししたほうがいいです。

 

ここで問題。義父の知り合いの業者さんに頼みました。

義父が他界した今、修理先は元の業者がわからない。

 

お隣さんに聞いたら、同じ業者さんに修理してもらったと。

ちゃんとしたところに頼むべきだったと思いました。

 

 

お隣さん、長い間 悩んでいました。

もう、怖いからいらないって。

けど撤去するにも費用がかかる。

結局 飛んだ部分だけ修理していました。

費用は一部分だけであれば数万で済んだと言っていました。

 

高台にあり、風の影響を直に受けます。

費用、デザインや支柱の位置だけではなく、耐風、屋根の素材なども考えることが必要です。

雪の降る地域は積雪に対応したカーポートにしましょう。

 

カーポートではなく、もし家に被害が出たら?

どこまでが補償対象、免責、申請方法が素人には難しいです。

その時は相談しましょう。

 

カーポートのメリット

台風以外では、カーポートはとても重宝しました。

雨除けになります。雪が車に積もりません。

強い日差しや雹から 車を守ってくれます。

 

6月に雹が降ったんです。

このベランダにある白い粒が雹です。

結構大きな氷の塊でした。

ベランダの雹

この時はカーポートが役に立ちました。

 

まとめ

カーポートって普段は便利なんです。

あった方がいいです。ただ、やっぱり台風、強風が怖いですね。

15年に1回の大きな台風でしたが、飛んできた瞬間の強烈な印象が残っています。

 

この地域は雪が降ることは めったにありません。

台風だけが 劣化・故障の原因となります。

それ以外で修理しているのを見たことがありません。

 

高台に建ち、周りに高い建物がないと、直で風の影響を受けますね。

これは台風が来てから わかりました。

 

外構で予算をケチったつけがここにも(^▽^;)

片側の支柱ではなく両側にすれば良かった。

 

ただ、両側支柱のカーポートだと、その分 場所を取りますよね。

駐車場を広く、スッキリと考えると片側、もしくはカーポートがなしの方がいいんだけど。

カーポートを選ぶ際は慎重に選ぶことをおススメします。

業者もですね。ケチらない方がいいです(*^-^*)

 

(カーポートは建ぺい率には影響しますが、固定資産税はかかりません。)

ウッドデッキ固定資産税ウッドデッキ・サンルーム・ガーデンルームは固定資産税の課税対象になるの?