数日前に、私の住んでいる地域 天気が大荒れでした。
雷、大雨、そして雹(ひょう)が降ったんですよ!!!
あんなに大きな雹が大量に降ったのを見たのは初めてです。
1cmぐらいの氷砂糖が道路やベランダに積もって真っ白に。
これが我が家のベランダです。
この写真の白く散らばっているのが雹です。
怖かったですねー。
子供は嬉しそうに氷ダルマ?を作ってたけど。
氷のでっかい塊ですね(*^-^*)
そうそう、ラストにカエルが降ってくる映画あったよね。
知ってる?
そこまでの衝撃ではなかったけど、ビックリしました。
さて、話を戻します。
急に雨が降った時は洗濯物を入れないといけませんよね。
姑が気づいていなかったら、1階へ。教えに行きます。
この日は、かなり大量に干していて手伝いました。
いつも、1階を見て、これぐらいだと教えた方がいいのかなぁと悩みます。
洗濯物のために、顔を合わせることになるんですよ(*^-^*)
洗濯物って気を使うんだよね。
もくじ
洗濯機、洗濯物を干す場所は別々、雨が降ったらどうする?
わが家は1.2階と完全分離した二世帯住宅です。
私は2階のベランダに、義父母は1階の庭に干します。
一応、乾燥機付きの洗濯機ですが、家にいる晴れた日は天日干ししています。
どちらかの世帯が不在中に雨が降ったら
同居の皆さんはどうしていますか?
パラパラ雨程度なら、様子を見ます。
やんだら、また出さないといけないしね。
にわか雨は教えにいきませんよ~。
だって、教えたら、これぐらいならいいって言われたもんね。
でも、ザーザーの雨だったら、放置はできないですよね。
いない時は私が入れていました。
もともとは義父との同居でしたが、義父は仕事に行って不在が多かった。
18時過ぎに帰宅だったけど、晴れた日は放置していました。
帰ってきてから自分でやるって言ってました。
ただ、大雨の日は私が自宅にいれば入れます。
親切な ご近所さんがピンポンして教えてくれます。
それでも、放置したら 鬼嫁みたいに思われるよね。
逆に、私が不在の時は2階まで上がって来て入れてくれました。
助け合っていました。
洗濯物のために、どちらも1階と2階を行き来することになるわけ。
リビングと繋がっています。
義父に「〇〇買ったんか?」って言われたこともあります。
部屋を見て、気づくんですよね。
子供が小さい時はおもちゃが散乱していてたし。
サラッと言っただけなんだけど贅沢してるって思われてるように感じる。
せっかく完全分離にしたのに・・・。
部屋の中を見られちゃいます。気が休まらない。
そして、下着も見られちゃうんですよね。
これが、やっぱり嫌なんですよ。
姑だけじゃなくて舅もね。
だから、こちらから頼む時以外はそのままでいい。
そう話し合って決めました。義父はそれで納得しました。
義父にとっても、その方が良かったようです。
洗濯物に関しては、同居前に話し合いをした方がいいです。
親世帯との感覚が違うかもしれませんよ。
仕事で義母に子供を預けた場合の洗濯物
私は子供が2歳~7歳まで派遣社員として、短期・単発の仕事を時々していました。
仕事がある日は 子供を義母に預けていました。
前日の夜に洗濯をします。朝、出かける前に干していきました。
そうすると義母は暗くなる前に入れてくれます。
雨の日で室内干ししていた場合、晴れてきたら出してくれます。
義父は話し合い後、二階に上がってくることはなくなりました。
でも、義母にはそんなの関係ない。
そして畳んでくれます。パンツやブラジャーまで。
下着って嫌だよね??
ありがたいですよ・・・
仕事で大変だからとやってくれます。
文句を言っちゃいけないんだろうけど、でも、しなくてもいいんです。
「大変だから、そこまでしなくてもいいですよ」と言っても
「遠慮しなくていいから」と。
「息子や孫の衣類が湿気っちゃう。私がやるから」と。
「こんな半乾き状態を着せたら病気になる」と言われました。
結局、自分の下着だけは別で浴室に干していました。
仕事の日は、外に干すことがなくなりました。
乾かない時は浴室乾燥機を使っていました。
でも、浴室にあることがわかると干してくれるんです。
だから、入らない場所。
寝室のウォーキングクローゼットに隠したこともありました。
湿気があるから嫌なんだけど、私の下着を仕事に行っている間だけ。
さらにね、とりこんでもらうと、いろいろと言われちゃうんです。
洗濯物の干し方が私と違う。直してあります。
そこを洗濯ばさみで止めたら伸びちゃうよって私は思うけど。
すすぎは ふろ水ポンプを使わず、3回しなさい。
それは水道代がもったいないよ・・・。
洗剤はこっちの方がいい。ちゃんと落ちる。
これは手洗いにしなさい。つけおきしてからよ。
タグがじゃまだからと勝手に切っちゃったり。
当時、子供服はヤフオクでリサイクルしてたんだけど、価値が下がっちゃう。
さらっと、それを言ったら、売る前提でなんてと叱られちゃった(^▽^;)
姑は物を取っておく人だからね。
物があふれている二世帯住宅|入居前に捨てて引越がお得で快適だよ
こういう肌着の方がいいと孫の為に買ってきたり。
シーツも洗ってあげる。あれも、これも。
私がやるから出してと・・・。
まぁ、いろいろと気を使うようになってきたんですね。
感謝してるんだけど、そこまでいくとね。
実家の二世帯住宅の場合と私が育った同居家庭の洗濯物
実家の母もやってます。
兄嫁が外出中に2階に行き洗濯物を入れる。
出歩いてばかりで大変だよと愚痴をこぼしていました。
「それって、頼まれてやってるの?」って聞いたら
「頼まれたことはない」と。
「じゃあ、ほっといたら?私のように、しなくていいのにって思ってるかもしれないよ」
と言ったけど 聞く耳もたない。
一つ屋根の下にいるんだから、やるべきって思っています。
そして 嫁が感謝しないと怒ります。
感謝すればするほど、やってくれますよね。
せっかくの外出だって、自由にできなくなります。
私は完全同居家庭で育ちました。
子供の頃を振り返ると、姑は自分の衣類は手洗いしていましたね。
母は二層式の洗濯機を使っていました。
完全同居でも、洗濯物は別にしていました。
介護の時の洗濯物
義父が亡くなる前、入退院を繰り返していた時期がありました。
洗濯物が大量になります。
そして、汚れものが出るんですね。
においの対策をしていました。
洗濯物で揉めない対策方法を考えてみた
では、対策方法は?
外に干さない。浴室乾燥機で乾かす。
天気が怪しい時は雨よけをしておく。
だから、少しの雨ぐらいは大丈夫ですよと伝える。
下着を見られたくない場合のワンクッション。
乾きにくくなるけどランドリーネットに入れたまま干す。
間取りを考える時にランドリールームを作る。
雨の日も干せて、そこでアイロンがけもできる。
一番はドラム式洗濯機で乾燥させちゃうのがいいでしょうね。
とは言え、ドラム式洗濯機は高い。
私は家を建てる時に、食器洗浄乾燥機の方がよく使うし、家事が楽になる。
絶対に必要だと思ってお金をかけました。
次に冷蔵庫ですね。キッチンの方ばかり一生懸命考えてました。
洗濯機は戸建てだし、広いベランダがある。
ドラム式じゃなくてもいいと思ったんです。
これ欲しいです(*^-^*)
大型家電は後からは買いかえにくい。
最初から購入した方がいいですよ。
それで、ストレス・トラブル回避できるなら高くはないです。
嫁の愚痴が減りますよ(∩´∀`)∩
まとめ
そこは同居なんだから、協力すべきとこじゃない?
もっと感謝すべきでしょ? って思われるかな。
勝手なんだけど、時と場合によるんですよ。
この先、私が病気で入院でもしたら頼ると思います。
でも、普段はこちらが頼む時以外は ほっといてくれたらと思いました。
それは遠慮ではないんです。
この気持ち、なかなか夫にはわかってもらえない。
同居のメリットとして、お金の節約があります。
洗濯物も一度に回した方が水道代の節約にはなるよね。
でも、洗濯だけは洗うことも干すことも別がいいです。
たかが、洗濯物なんだけど、毎日のこと。
洗剤の香りにも好みがありますよね。
干し方、畳み方も違う。
いくら完全分離の二世帯住宅で水回り、洗濯機を別にしても
洗濯物を取り入れるのに行き来したら、意味がなくなっちゃう。
困った時は頼むので、その時はよろしくお願いします!と。
あとは、ものわかりがよい親世帯だといいですね(*^-^*)
あらかじめ、取り決めをしておくことをおススメします。
おまけ
最後にこれ便利ですよ♪
バネ指で手術した姑が絶賛してました(*^-^*)
簡単に取り込めるし、室内干ししやすいです。
姑が私も欲しいと言った一品です。
|