最近、忘れっぽいなー。
人の名前や映画のタイトルが出てこない。
ここまで出てきてるんだけど出てこないってない?
えっと…何しに来たっけ?
そんなことが増えてきて、ふと不安になっちゃいました。
歳かな?ボケてきた?
ちゃんとメモを取らないと不安になるように。
買い物に出かけても買い忘れが多いんだよね。
もしや、更年期の影響もあるのかなぁ。
でも、最近はとっても頭がスッキリしてます。
試したのはコレ。脳トレのアプリです。
「みんなの脳トレ〜脳年齢がわかる脳トレ」
無料です。
私、48歳だけど なんと 続けていたら19歳になりましたよ~。
すごくないですか?? 約マイナス30歳ですよ。
もくじ
脳トレの驚くべき効果|脳がどんどん若返り作業効率アップ
昔、脳トレをやっていました。
流行ったよね。こういうのは自信があったんですよ。
これも夢中になっていた時は確実に脳年齢があがっていました。
今はこんなに進化してます!!!
脳トレはシニア世代だけのものではないんですよね。
勉強や仕事、家事などの効率アップにもつながります。
しかーし、このアプリ そんな自信が木っ端微塵になりました。
最後まで脳が疲れて できない・・・。もはや測定不能。
衰えてることを実感しました。
これじゃいかんとリベンジ開始!!!
続けるコツは適当に楽しく
暇を見つけてはチャレンジ。
やりたいテストだけやっていました。
毎日 全部やろうと思うとしんどいし続かない。
意地になり必死にやったって、記録は伸びません。
やり過ぎると頭痛くなりますよ~(^▽^;)
これ、適度にやるのがコツです。
そうすると自然と手が動くようになるから不思議。
反射神経も鍛えられるんですよね。
少しずつ採点が伸びていくから楽しくなってきます。
けど、サボると また落ちます(笑)
だからこそ、効果があるんだと実感できますよ。
脳トレはこんなアプリですよ
観察力・記憶力・判断力・直観力・計算力・反応力からなります。
それぞれ、★が1~5までつきます。100点満点の採点です。
こんな感じですね。
100点満点じゃないと★5がもらえません。
この6つを続けてやるのが総合テストです。
総合テストをやると脳年齢が測定できます。
こんな感じにぐんぐんと伸びていきますよ!
若返るのは とっても嬉しいです♪
肌年齢、血管年齢・・・そう簡単に若返りません。
脳トレは違うよ~。やっただけ若返っちゃいます。
アラフィフの脳トレ・各テストの結果を紹介
ベスト3まで紹介しますね。比較してみてください。
アラフィフのみなさん、私を超えられるかな?
観察力
1~25までの数字を順番にタップします。
意識するのは速さです。間違えてもペナルティはありません。
これが一番苦手なんです。目が泳いじゃいます。
必ず、どこ?ってなるんですよね。
指で隠れている数字がある。そこが邪魔なんです。
頑張っても★4の98点どまり。100点が取れないんです。
14秒台以下でしょうね。むずかしーーー。
これ、みんなできるのかな??
私の中で難易度が高いのが観察力と記憶力です。
ここだけが最初から★5が取れていませんでした。
あとの4つはちょっと慣れたら ずっと★5です。
今のところ、この観察力を★5にするのが目標です。
できたらSSを追記しますね。
【追記】5/18 初めて★5 100点になりました!!
頑張れば、確かに変わってきますね。
アラフィフ、まだ間に合う。
記憶力
1~9までのカードを2枚ずつ揃えます。神経衰弱ですね。
これも苦戦しましたが、慣れたら100点取れるようになりました。
間違えてタップしてもペナルティがないので、ガンガンあけていきましょう。
ただ2回タップすると閉じちゃうのでイラッとくるかも。
判断力
文字の色の漢字を選びます。
黒と書いてあったら黒字を選ぶんです。赤じゃないですよ。
最初は戸惑ったけど楽勝でした。
直感力
時間の感覚のテストです。
何秒でタッチと出題されて、途中までの数字のカウントが見れます。
そこからは自分の体内時計です。
計算力
小学生レベルの計算問題です。時間ではなく正確さです。
だいたい20秒以内で解けます。
ただ、たまに間違えるんだな。これ、ショックでした。
小学生の計算問題あなどるなかれ。
2桁、3桁の掛け算や割り算の暗算があるの。
一応、私 計算は得意な方なんです。
小学生で珠算1級、社会人になってからは経理をやっていました。
数字には強いはず。それでも、たまに間違うんだよね。
今って、買い物はクレジットカードばっかりだし、スマホで簡単に計算できちゃいます。
自分の頭で計算することが減ってきました。
あとは思い込みもある。間違った思い込みが危険。
計算力の衰えは感じているので★5だけど、しょっちゅうやっています。
反応力
これは簡単です。じゃんけんです。
指示の通り(勝ち・負け・あいこ)になるように選びます。
これ、飽きちゃいました(^▽^;) 総合の時以外はやってません。
まとめ|脳を鍛えて認知症予防&効率化をはかろう
脳トレって大事だと思います。やるとわかります。
体の筋トレより効果がわかりやすくて モチベーションがアップします。
最初は脳が疲れます。そして使ってない脳が蘇ってきた気がします。
明らかに頭の回転が早くなります。
作業がはかどります。仕事にも きっと良い影響を与えるはず。
自分にあった脳トレを是非続けてみてください。